国民が知りたいことに政府は答えていない。ここが問題である。

<安保関連法案>15日の衆院委で採決へ谷垣氏表明

毎日新聞 7月13日(月)21時55分配信

与党は何も言いたいこと繰り返していて、野党や国民の聞きたいことに答えず、勝手に採決の強行使用としているのは、自公の思い上がりもはなはだしい。内容的に個別なら10本以上の法律案を2法案にまとめて審議して時間の短縮を図ろうとしているじたい問題である。関連法案としているが、ひとつひとつが重要法案であり、1つ通すにも100時間が必要なもので、現法案なら(100時間×10=1000時間)は必要なのである。それを丁寧な説明をしてきたといっても、首相も、官房長も、外務大臣防衛大臣の説明は、当初の答弁と同じことをくり返し、委員会、公聴会憲法違反と思われるとの指摘にも耳を傾けず、ひたすら正当性のみを主張している。これでは、国会審議になっていない。こんなでたらめ法案を決めたら、混乱は国内の各行政機関の混乱を引き起こすだけである。一番困るのは、外務省と防衛省である。なぜなら、現行の法律もとで、業務が行われているものが、出来たことが出来なくなり、出来なかったことができるようになる。混乱は必死である。もし、衆議院の委員会で採決されて、衆議院本会議で強行採決が行われれば、大事な法案がストップする。その後参議院の委員審議でも同じようなことを繰り返すようなら、国民は黙っていない。参議院での審議が行われず、衆議院の優越権を利用することがあれば、最悪である。これでは、国会などいらない。中国や北朝鮮の党大会で決まれば決まってしまうのとかわらない。

◇政府・与党、16日か17日衆院本会議で採決、参院へ
 自民党谷垣禎一幹事長は13日の党役員会で、集団的自衛権の行使容認を含む安全保障関連法案を15日の衆院平和安全法制特別委員会で採決する意向を表明した。政府・与党は16日か17日の衆院本会議で採決し、参院に送付する構え。野党側は採決の強行に強く反対しており、与野党の攻防はヤマ場を迎えている。

  • これが横暴さである。【安倍さん、強行採決が「民主主義の王道」?】
  •  安倍晋三首相は役員会で「私も丁寧に説明してきて、理解は進んできたと思う。各議員の協力でさらに理解を得られるようにしていきたい」とあいさつした。何を丁寧に説明したのかが問題である。相手が求めていることに対して説明をしなければ説明になっていない。自分がいっていることをいくら説明してもいみがない。自画自賛しているだけである。
      谷垣氏は役員会後の記者会見で、「もう論点は出尽くしている。賛成と反対の視点が固まっていれば、同じ事の繰り返しになる」と語り、採決の環境は整ったとの認識を強調。15日中に採決するか問われ、「そろそろそういう日程かなと思う」と答えた。衆院での審議時間は政府・与党が想定していた80時間を上回り、110時間を超えた。
  •  これも自民党が勝手に計画をたてて、野党の意見も踏まえていない一方的な作られた法案を通そうとしている。民主主義を無視するもので
  • 民主党枝野幸男幹事長は記者団に「到底採決なんかできる状況じゃない。各地で安保法制止めろというのが大きなうねりになっている」と述べ、採決は時期尚早と主張。共産党山下芳生書記局長は記者会見で「今週中に強行しようとしているのは言語道断だ。憲法違反の法案はいくら審議しても憲法違反で合憲に変わることはない」と訴えた。
      関連法案を審議している特別委は13日の理事会で、14日午前に一般質疑を行うことを決めたが、民主党共産党は同日が委員会の取り決められている開催日ではない火曜であることを理由に欠席。与党は14日の理事懇談会で、15日の締めくくり質疑と採決を提案する予定だ。14日午後には、自民、公明、維新の3党が維新の対案について2回目の協議を行う。
      維新はこれに先立ち13日、自公両党に対案を重点3項目に絞り込んだ修正案を説明した。ただ、政府が集団的自衛権行使の要件とする「存立危機事態」に代わり「武力攻撃危機事態」を新設するなど対案の骨格は維持しており、与党は修正に応じないとみられる。
      重点項目は(1)集団的自衛権を行使できる「存立危機事態」に代わる「武力攻撃危機事態」(2)自衛隊の後方支援を限定化するため、実施区域を「現実にこれを行う期間について戦闘行為がないと見込まれる場所」と明確化など(3)武力攻撃に至らないグレーゾーン事態に対処する領域警備法--が柱。与党が15日にも特別委で政府案を採決しかねないと見て、対案を絞り込んだ。
      自民党幹部は「維新はまとめる、まとめると言って先延ばししているだけだ」と受け入れに否定的な見方を示す、一部を付則や付帯決議などの形で反映させ、維新に採決への出席を求めるべきだとの声もある。
      維新は与党が重点項目を十分に受け入れたと判断すれば、特別委での安保関連法案の採決を欠席せず、出席に転ずる可能性もある。柿沢未途幹事長は「つまみ食いのような形では認められない」と述べ、維新案を大幅に受け入れるよう求めた。【水脇友輔、福岡静哉】

最終更新:7月13日(月)23時29分